芦屋にて作品展を開催しました その1 |

こんにちは!
”貴方と貴方のそばにいる人が笑顔になれますように”
テーブルコーディネーターの山本智子です。
先日よりブログでもご案内させて頂いていましたが
11月27,28日 芦屋 集空間 Tio にて
Salon de Apple
テーブルコーデイネートスクール作品展
を開催しました

両日とも晴天!!で

約130名の方にご来場いただき
大変賑やかな二日間になりました。
何よりも、この日のために時間を作っていただき
会場に足をお運びいただいた皆様へ・・・
感謝の気持ちでいっぱいです


開催する前は
もう心配で心配で、
お客様・・・全然来て下さらなかったらどうしよう。
来てくれるかしら、、と不安になったりしていましたが
11時のオープン前にすでにお客様が!
marikoさん、midoriさんという
メルマガを見て来てくださったお客様でした。
しょっぱなから涙がでそうになりました

その後はほんとに嬉しい事に
休憩している暇なんてまったくないほど、
ひっきりなしにお客様がいらして
ずっと立ちっぱなしで
お客様を案内し続けていました

生徒さん達もお茶を入れたり、
お友達をご案内したりしてずっと動きっぱなし。
皆 「足が張ってます。。。」と言うくらい
そして終わってみれば
2日間で 約130名 の皆様がご来場くださっていました


開催を終えて
こうやってブログを書いている今も
思い出すと・・・ほんとに感無量です


お花も沢山いただきました!
この日のテーマにぴったりの
すばらしいお花を贈ってくださった
amica flowers の小山オーナー


Salon de appleともご縁のある
鳥取のフラワーショップ Haru でオーダーくださった生徒のkiyoeさん

albero KOBE の大久保オーナー

yamada夫妻、
すごくドラマチックなお花ほんとに素敵です。
ありがとう☆

maki & tetsu さん、
何年振りだろう?来てくれてほんとにありがとう!

生徒のUさん
またマクロビ料理のお話聞かせてください♪

その他の皆様もっともっとあったのですが撮りきれなくて・・すみません
サイズもバラバラでごめんなさい。
それぞれのお花は会場に華を添えてくれました

皆さまの心遣いに感謝いたします


追記・・・
大変なことを書き忘れてしまいました。
集空間 Tio の窪井オーナーには大変お世話になりました。
なんとカメラマンを自ら買って出てくださり
まるで専属カメラマンのように、会期中のすみずみを撮影してくださいました。
窪井さんに出会えなかったら、この開催は無かったも同然。
本当に心より感謝しております。
今日から数日間、この作品展についての
つれづれをブログで報告したいと思います。
宜しければお付き合いください ♪ ♪
<写真は一部集空間Tioさんより了解済みにてお借りしました>